イマイ懐かしの絶滅プラモデル

(参照・・・究極プラモデル大全:白夜書房・絶滅プラモ大百科l:グリーンアロー出版社)


画像---> 1)・2)・3) 4)・5)・6)・7)・8)


1)サンダーバード2号

NHK本放送終了直後の1966年12月初版発売
当時出始めたゼンマイ動力で250円と手頃な値段、TVと同じ形でアクションの
メカプラモは子供心を捕まえ大人気となった。
箱寸(縦・横・高さ):19×28×5cm
パーツ数:40
未組・美品相場(1999):60万円

2)火星探検機ゼロX号

67年夏に公開された映画台1作に登場した火星探検ロケット機「ゼロX号」の
電動プラモ。67年11月発売、当時1200円の超豪華品。映画と同様に5つに
分解可能で、探検車はゼンマイ走行した。
箱寸(縦・横・高さ):31×50×8cm
パーツ数:70
未組・美品相場(1999):20万円

3)サンダーバード秘密基地

それぞれのボタンを押すと電動自動発射装置が作動し、ヤシの木が倒れて
TB2号がカタパルト・アップしてスプリング発射、TB1号とTB3号を垂直
発射する。岩扉を開くとコロ走行のミニ4号が転がり、TB5号を基地上空に
針金シャフトで位置しているモーター組込み済の電動TB秘密基地。68年
3月発売、当時2200円の超豪華版プラモでTB基地の決定版であった。
基地には、当時高価だったプラカラーの緑色、岩肌の灰色、プールの薄紫、
側面の海には青色が塗装済で、子供たちを感激させた。外箱は横幅69cm
と当時プラモ最大箱で少年たちには高価すぎて夢の商品であった。
箱寸(縦・横・高さ):36×68×11cm
パーツ数:90
未組・美品相場(1999):20万円

4)スコット

TBプラモ第6弾として67年6月発売、身長8cmのスコットのマスコット・フィ
ギュア。固定ポーズだが首は回る。プール型の台座からミニ1号をスプリングで
垂直発射する。当時50円。

5)バージル

国際救助隊マークの台座のバージル・プラモ。発射台からミニ2号をスプリング
発射する。組立説明書が箱中に入れられ、箱裏に紙製スタンドが付いた。
67年9月発売当時50円。

6)アラン

ミニ3号をスプリング垂直発射する日光浴用ラウンド・ハウス型台座のアランの
マスコット・フィギュア。67年10月発売50円。箱裏には組立飾り台が印刷された。

7)ゴードン

紙箱の上に置き、岩礁台座のハンドルを回転すると紙箱を振動させて、テグス
付のミニ4号が動くゴードンのマスコット。67年12月発売、当時50円。

8)ジョン

島の台座に立つジョン・マスコット。横の地球儀を回すと、そのスタンドに立つ
ミニ5号が回転する。ゴードン。マスコットと同時の67年12月発売、
当時50円。

[BACK]